ヒーローイメージ

IT'S NOT ALWAYS CALM

江刺家愛の波あり人生

2022-03-31

経験値

長年ダイビングをされている方との仕事の最中、ある物事を3分くらいで収まるようにお願いすると、時計を見ずにほぼ3分でまとめて下さった。その正確さに驚く私に、海に潜っているとわずか数分が命にかかわる為、常に意識している間に身についたと仰った。経験値って凄い。以前にテレビで見たお弁当屋さんのお母さんは、炊いたご飯をしゃもじでパックに詰める際、パックを持つ手に伝わる重さから、いつも同じグラム数によそえるとの事。長年培ってきたものは、知らず知らずのうちに体へ染み込んで、それが日常の全く関係ないところでも活かされると、あぁ本物だなぁと思う。さて、ピュアハワイアンウォーターの3ガロンのボトルは、11.4キロ。持ち慣れている方、身近にあるものから11キロだと思われるもの、当てられるかしら?

2022-03-25

東北海草巡り

すき昆布をご存知でしょうか?また、焼き松藻どうでしょう?すき昆布は昆布を湯通しして細く切った後に、干して薄くすいて乾燥させたもの。薄味の出汁で煮ると鮮やかな緑色にシャキッとした歯応え、噛むほどに広がる磯の香りが地味深い。焼き松藻は松の小枝に形が似ている海草で、これを炙ったもの。汁物入れたり酢の物にする。どちらも東北沿岸部が産地で、私は父が岩手県出身だったからかよく食卓にのぼったけれど、周りで知っている人は少ない。海草と一言で言っても種類は多く、全国各地それぞれの海の特徴、潮の流れや地形によって、またその年の気候によって、風味や食感が随分と違うのだろう。今後どこかで東北物産展を見かけましたら、すき昆布や焼きまつもを味わってみて頂きたく、または地元の干しワカメとの食べ比べ、なんて如何でしょう?

2022-03-18

不覚

ある日の夕方、野菜を茹でるのに大きな鍋でお湯を沸かしていた。蓋をしようと鍋の上にのせた瞬間、蓋のツマミを持ったままスポリと湯の中に入ってしまった。ひとまわり小さい鍋の蓋だったのだ。蓋は鍋のフチに当然止まると思っていただけに、カックンと力が抜け、何とも情けない姿。またある朝、お風呂場での事。シャワーと蛇口が一つのレバーで操作する形で、奥へ押すとシャワー、手前に下げると下の蛇口から水が出る。その時私は桶に水を入れようと蛇口から水を出す、つもりだった。しかし何を勘違いしたのか、間違えてレバーを奥へ押してしまっていた(シャワー用)。蛇口から出てくると思い下を見ていた私の頭に、ジャーと勢いよく水が落ちてきた。訳がわからず、数秒間、呆然としてしまった。まるで、嘗ての人気TV番組ひょうきん族の懺悔室の如く…。こんなご時世、私の情けない失態に、お一人でもクスッと笑って頂けましたら、幸いです。

2022-03-07

夜が明ける、夜を明かす

春眠暁を覚えずと言うとおり、この時期の朝、布団の中でのまどろみは本当に心地良い。部屋の温度も真冬ほどは冷たくなく、ぬくぬくと波間を漂うようで、まさに夢心地。しかし今、横になることすら儘ならない日々を過ごしている国が、同じ地球にあるのが現実。ウクライナからは、シェルターとして使われている地下鉄で夜を明かす人々の映像が届いている。殆ど寝られず、不安な気持ちのまま、連日朝をむかえていると言う。3月のウクライナの朝方の気温は、何度くらいであろうか。コンクリートの固さ、冷たさを想像すると、自分の体に残る、先程までの布団の温もりが、恥ずべきものに感じられた。ウクライナだけでなく、世界中どこでも、体と心を安心して休ませられ、穏やかな気持ちで朝を迎えられる世界であってほしい。


プロフィール

プロフィール画像

AI ESASHIKA

初めまして!江刺家愛と申します。
私はラジオパーソナリティ、MC等をなりわいとしています。鎌倉育ち、海が大好きなアナログ人間です。
今までWSF、ボディボードを経験し、現在はロングボードを楽しみつつ、貝集めて、ゴミ拾って裸足でのんびりしています。
最近、小さくなっていく砂浜が心配です。増えていくゴミが、切ないです。いつまでも、澄んだ海で、美しい日本でありますように。
これから、私の日常の中でのAlohaな出来事や出会いをお届けします。
少しでも、あなたの生活に潤いが生まれれば、嬉しいです。

アーカイブ

商品のお申し込み・お問い合わせ