2022-08-25
パパの夏休み 第二弾
前回に続き、夏休み中のお父さん話題を。ご近所のお宅から午後3」と、子供の大きな声が聞こえた。
ヒーローイメージ
江刺家愛の波あり人生
2022-08-25
前回に続き、夏休み中のお父さん話題を。ご近所のお宅から午後3」と、子供の大きな声が聞こえた。
2022-08-19
スーパーマーケットのお菓子売り場で、小学校低学年くらいの兄妹がしゃがみ込み、何やら真剣な表情で話しをしている。手にはそれぞれが選んだのであろう、お菓子があるのだが、どうやらそれが買物の目的ではないようなのだ。花火を買ってきてねとお母さんからお小遣いを貰ったのだけれど、二人はお菓子が欲しくなり、どうしたものか?何とか両方買えないか、二人で思案と言うか企んでいるみたい。花火はお父さんが夏休み中の夜にしかできない、でも今はこのお菓子が欲しくて仕方がない。二人は悩みに悩んで、最後はお兄ちゃんの一言で決まった。「花火がないとパパが寂しがるかも」。2人はお菓子をゆっくりと棚に戻した。
2022-08-12
波長と言う言葉の如く、波と音楽、特にギターと波音はとても合
2022-08-01
大手電機企業が室内に青空を作った。ふと見上げた時の空やそこから降り注ぐ自然の光に、出来るだけ近い照明を開発したとの事。より鮮明により見やすくと言う、これまでの照明の在り方とはかなり違う。写真を見るとオフィスの天井が青空になっていて、全体に広がる光が柔らかく、緑の風まで感じられそうだ。今後もっと技術が進んで、例えば「ハワイのあの日あの時の青」と言うように、思い出の詰まった空を実現して貰えたら素敵ではないかしら? そんな明かりの部屋の床には自然に近い人工芝を敷いて、更に波音を流して…。果たして仕事ははかどるかどうか?
AI ESASHIKA
初めまして!江刺家愛と申します。
私はラジオパーソナリティ、MC等をなりわいとしています。鎌倉育ち、海が大好きなアナログ人間です。
今までWSF、ボディボードを経験し、現在はロングボードを楽しみつつ、貝集めて、ゴミ拾って裸足でのんびりしています。
最近、小さくなっていく砂浜が心配です。増えていくゴミが、切ないです。いつまでも、澄んだ海で、美しい日本でありますように。
これから、私の日常の中でのAlohaな出来事や出会いをお届けします。
少しでも、あなたの生活に潤いが生まれれば、嬉しいです。