ヒーローイメージ

IT'S NOT ALWAYS CALM

江刺家愛の波あり人生

2023-11-13

国民食

アップルパイの発祥がイギリスと言うのを、最近初めて知った。そのイギリスのアップルパイは、生地があまり層にはなっていない、どっしりとしたものが主流だそうで、アメリカもこのタイプ。フランスの生地は何層にもなった折りパイで、日本もこちらが多いかしら? また林檎も、煮方や味付け、のせ方に並べ方までお国ごとに違いがあり、中にはスパイスが効いていたりレーズンが入っていたりカスタードクリームが多めだったりと様々。一見地味めなケーキだけれど、実は個性豊かなアップルパイ。そのアップルパイ、日本での販売量のなんと多いことだろう。ケーキ屋さんには勿論、大概のパン屋さんにもある上、コンビニエンスストアやスーパーのパン棚でもほぼ定番。デザート界のカレーと言えるくらい、もはや国民食になっているような…? ところで、ケーキ屋さんとパン屋さん、どちらのアップルパイが美味しいと思います?

2023-11-02

貝殻一つ

海で拾ったりお土産で頂いた沢山の貝殻の整理をしていたら、クルンと巻いた僅か5ミリほどの、フューシャピンク色した貝殻が、ガラス瓶から転がって落ちた。随分と前、貝や魚を研究されている方から頂いたものだが、なんと言う名前の貝だったか? こんなに小さな生物が大海原の中で生きていたのかと思うと、この貝からもの凄いパワー、強いエネルギーを感じる。更にこの貝には、これまた細~い枝のようなものが張りついている。海中で珊瑚がついたのか、浜で小枝がくっついたのか、乾燥し茶色く変色してしまい、よく分からない。が、どこかユーモラス、ミステリアス、ロマンスなんて感じてしまう。 
最近、貝や珊瑚に異変が生じていると言うニュースを良く聞く。どうか色彩豊かな美しい海がこれ以上、失われませんように…。




プロフィール

プロフィール画像

AI ESASHIKA

初めまして!江刺家愛と申します。
私はラジオパーソナリティ、MC等をなりわいとしています。鎌倉育ち、海が大好きなアナログ人間です。
今までWSF、ボディボードを経験し、現在はロングボードを楽しみつつ、貝集めて、ゴミ拾って裸足でのんびりしています。
最近、小さくなっていく砂浜が心配です。増えていくゴミが、切ないです。いつまでも、澄んだ海で、美しい日本でありますように。
これから、私の日常の中でのAlohaな出来事や出会いをお届けします。
少しでも、あなたの生活に潤いが生まれれば、嬉しいです。

アーカイブ

商品のお申し込み・お問い合わせ