2025-10-21
押す違い
自転車で買い物にでると、あいにく道路は渋滞。赤信号と道路工事
ヒーローイメージ
江刺家愛の波あり人生
2025-10-21
自転車で買い物にでると、あいにく道路は渋滞。赤信号と道路工事
2025-10-14
八百屋さんに湘南で採れた栗が並んでいた。S,M,L,LLと粒
2025-10-06
ある旅雑誌がメキシコを特集していて、何故か興味をひかれ、手に取った。パラパラとめくってすぐに心に浮かんだのは、「なんて豊かなのだろう」。メキシコと言えば、貧困や麻薬、国境問題など、政治的経済的に常に課題を抱えている。それらを知っていながらも、写真に映る人々の暮らしや風景から、心の豊かさが伝わり羨ましく感じられた。メキシコの大自然や数多く残る遺跡からではなく、人々の生活の中に文化芸術があると感じられたからだ。普段着には手刺繍が施され、家の中には長年使い込まれたメキシコ民藝の焼き物や織り物、そして鮮やかな色に溢れ、音楽と踊りが欠かせない。言ってみれば生活そのものが民藝、と私には映った。実際に現地で暮らしてみればそんな生優しいものではないだろうし、これはほんの一部だろう。でも、身の回りには機械だけで作られたもの、人工素材だけのもの、自分は何も手を施していないものばかりの私には、やはり豊かに感じられる。
AI ESASHIKA
初めまして!江刺家愛と申します。
私はラジオパーソナリティ、MC等をなりわいとしています。鎌倉育ち、海が大好きなアナログ人間です。
今までWSF、ボディボードを経験し、現在はロングボードを楽しみつつ、貝集めて、ゴミ拾って裸足でのんびりしています。
最近、小さくなっていく砂浜が心配です。増えていくゴミが、切ないです。いつまでも、澄んだ海で、美しい日本でありますように。
これから、私の日常の中でのAlohaな出来事や出会いをお届けします。
少しでも、あなたの生活に潤いが生まれれば、嬉しいです。