ダイエット中でも、運動後には必ず水分補給することが重要です
ダイエット目的だけでなく、運動をする場合には水分が重要と言われています。そのため運動前や運動後は積極的に水分を補給しましょう。
大量の汗をかいた場合には、塩分が含まれるような水分が適しています。スポーツドリンクや麦茶、又はお水と一緒に塩飴をなめるなどしましょう。
運動中、少しでも体調に変化を感じた場合には無理なく休息することが大切です。無理をしてしまうとパフォーマンスを下げるだけでなく、怪我をするリスクも高くなります。
体力や能力に合った運動を行うようにしましょう。
目次
運動後は必ず水分補給をするようにしましょう
ダイエット目的だけでなく、運動を行う際は水分補給が重要と言われています。以前は、運動中に水分を制限していた時代もありました。
しかし、かつての常識は今では非常識になっています。運動中でもパフォーマンスを落とさないために水分補給が推奨されています。
水分補給する意味
成人であれば、体内の60%が水分と言われています。普段の生活においても水分は、呼吸や尿、汗などから蒸発され失われています。
運動を行うことによって、汗や呼吸から水分は多く失われるでしょう。その結果、脱水傾向に陥ってしまいます。
そのため運動前は脱水を予防する目的、運動後は水分を取り込む目的で補給するようにしてください。
水分補給の方法
多くの水分を補給しても、処理能力が追いつかない場合があります。さらに臓器を損傷させる場合もあるため、大量の水分を一度に補給するのはやめてください。
基本的には、少量ずつを頻回に補給することが重要です。そのため運動前や運動後だけでなく、運動中も積極的に補給するようにしましょう。
運動中に水分を我慢してしまうと、脚がつる、痙攣、めまいなどの症状をきたします。そのため運動中もパフォーマンスを下げないように、近くに水分を用意しておくことが重要です。
運動後も一度に補給するのではなく、時間をかけてゆっくり補給しましょう。時間をかけることで、効率的に失われた水分を取り込めます。
運動後に飲むお水の温度は?
お水は、飲むときの温度によって胃腸への負担や体内に吸収されるスピードが異なります。5~15℃の冷水の場合、身体への吸収は早いけれど胃腸が刺激されるため、胃に負担がかかります。
逆に温かい50~80℃のお湯は胃腸への負担が少なく、身体への吸収が遅いのが特徴です。運動したあとには身体がエネルギーを作り出して発熱し、体温が高くなっています。
そこで運動後には、冷たいお水を飲んで汗で失われた水分を素早く補い、上がった体温を低下させることが大事です。冷たいお水を飲んだあとには、急激に下がった体温を上げるためのエネルギーを作り出し、カロリーが消費されます。
運動後は、塩分も補給することが大切です
普段の生活と運動中では、汗のかき方が全く違います。そのため普段よりも水分補給の仕方は注意した方が良いでしょう。
運動時の水分補給の注意点
私達の体は、およそ0.9%の食塩水と同様の血液が巡っています。そのため汗をなめると、ややしょっぱい感じがするはずです。
つまり汗の中には、水分だけでなくナトリウムも含まれています。そのため水分だけを補給すれば、血液中のナトリウム濃度が下がってしまうでしょう。
電解質のバランスを崩さないためにも、水分と同時に塩分も補給するようにしてください。
運動時におすすめの飲み物
運動時にはスポーツドリンクが最も良いと言われています。これは塩分だけでなく糖分も含まれているからです。ダイエットに糖分は天敵と考えている人もいるでしょう。勿論、糖分の摂りすぎは良くありません。
しかし水分をスムーズに吸収させるためには糖分も必要不可欠です。糖分はナトリウムと一緒に補給することで、腸管内でスムーズに吸収されると言われています。
そして、その吸収につられて水分も体内に取り込まれるといったメカニズムが働きます。つまり、より効率的に水分を吸収することができます。
糖分が気になる方は、スポーツドリンクを薄めたものを補給するようにしてください。また激しい運動でなければ、麦茶など糖分を含まないものでも構いません。運動内容に応じて、飲み物を選ぶようにしましょう。
⇒運動後のクエン酸の疲労回復効果については、こちらの記事【保存版】クエン酸には本当にダイエット効果があるの?をお読みください。
ダイエット中の水分補給にはさまざまな効果が期待できます
ダイエット中の水分補給には、デトックスや基礎代謝向上、食欲の抑制などの働きがあると言われています。また、運動後には栄養補給も大切です。
ダイエット中でも、必要な栄養補給、水分補給は適度に行いましょう。
デトックス
ダイエット中の水分補給には、体内に溜まった老廃物を排出しやすくする働きがあるとされています。腸内に毒素が溜まった状態は体調不良の原因になるため、デトックスによる体調の改善に効果的です。
血液中の水分量が改善すると血液の流れが良くなり、新陳代謝も上がって細胞のすみずみまで栄養素が届きやすくなります。
基礎代謝の向上
お水を飲んで体内が冷やされると、冷えた身体を温めようとして体温を上げるために、基礎代謝をUPさせエネルギーを消費します。
消費カロリーが摂取カロリーを上回るとエネルギーを作り出すために脂肪が使われるため、体重の減少や脂肪燃焼効果が期待できます。
食欲を抑えることができる
ダイエット中に食事を食べ過ぎないためには、食事前にお水を飲むことがおすすめです。食事の前に水分補給をすることで、満腹感が得られます。
運動後の栄養補給
運動によりエネルギーや栄養素を消費したあとには、身体が栄養不足のような状態になっています。不足している栄養を補うためには、栄養バランスのいい食事やプロテインの摂取がおすすめです。
とくにプロテインのタンパク質は栄養素の吸収率が高いため、効率よく栄養を補給することができます。運動後45分以内は、摂取したタンパク質により筋肉が形成されやすい時間帯と言われています。
筋肉へのアミノ酸輸送量が通常の3倍にUPしているため、運動後にはすぐにプロテインを摂取して筋肉を回復させましょう。ビタミンやミネラルが含まれたプロテインを選ぶと、栄養バランスを整えてシェイプアップにもつながります。
栄養補給の注意点
ダイエット中だからと食事を抜いたり、過剰な糖質制限をしたりなど栄養バランスが乱れる食べ方をしていると、身体が栄養不足状態になり基礎代謝が低下します。基礎代謝が下がって体脂肪が燃焼されにくくなると、ダイエット効果が上がらなくなるので注意が必要です。
運動中、ふらつくなどの症状があればすぐ休息を
どんなに水分を積極的に補給しても、体調や環境によっては体内の水分が不足してしまう恐れがあります。
運動中に気をつけたい症状
- 筋肉の疲労が起こり、痙攣する
- 喉の渇き
- 倦怠感
- 頭痛
- めまい
- 吐き気
- 大量の発汗
上記のような症状があれば、脱水症状の可能性が高いです。そのまま放置してしまうと意識消失などの症状を招いてしまいます。
さらに脱水症状から熱中症へ移行する可能性もあります。脱水症状は、真夏だけに起こる訳ではありません。
曇っている日や湿度が高い日にも起こるため、一年中注意が必要です。
脱水の症状が現れたときの対処法
どんなに症状が軽度でも一度休息をとりましょう。日陰やエアコンが効いた部屋でリラックスすることが重要です。
服の締め付けをゆるめ、スポーツドリンクを補給しましょう。もし保冷剤が手に入るのであれば、脇の下やそけい部に当てるようにしてください。
そのまま様子をみて、体調が戻れば問題はないでしょう。ただし嘔吐を繰り返す、水分を受けつけない、体調が回復しない場合には、速やかに医療機関を受診してください。
点滴を用いて、水分を補給するなどの処置が必要になるでしょう。熱中症に移行している場合は、急激に症状が進行します。
そのため誰かがそばにいて、様子を見守るようにしてください。
無理なく行える運動を選びましょう
運動による体調不良は、いつ誰に起きても不思議ではありません。ただダイエットのために、自分のパフォーマンス以上の運動を行ってしまうケースがあります。
そうすると体調が悪くなりやすいでしょう。
少しずつレベルアップを図る
今までマラソンをした経験がない人が、フルマラソンを完走するなんて無謀です。フルマラソンを完走するためには、毎日練習を行うことが重要です。
それと同じで、運動レベルは自分に見合ったものにしましょう。第三者と運動を一緒に行うと、どちらかが無理をしやすくなります。
そのため運動能力が同じレベルの人と行うようにしてください。
日によっても状態が違うことを把握しよう
前日の睡眠時間やホルモンの状態などさまざまな要因で、運動パフォーマンスは変わってきます。普段行っている運動内容が、常に行える訳ではありません。
そのため運動は、体調をみながら進めていくようにしましょう。そうすることで、体調不良を起こさず運動を継続できます。
ダイエットは無理して行うものではありません。体を壊さないように運動を実施しましょう。
⇒生理中のデリケートな時期のダイエットについては、こちらの記事【保存版】生理中のダイエットはお水を飲むと効果的なの?をお読みください。
(まとめ)ダイエット中は運動後にお水を飲んでもいいの?
ダイエット中でも、運動後には必ず水分補給することが重要です
ダイエット中や運動後には、水分補給が重要と言われています。人間の身体は体内の60%が水分で構成されていて、普段の生活でも呼吸や尿、汗などで水分が消費され失われています。
運動で大量の汗をかいたあとには、多くの水分が失われることで脱水傾向になっているため、運動後には不足している水分を素早く補給することが大切です。水分補給には、ダイエットにつながるデトックスや基礎代謝向上などの働きもあるとされています。
運動後には、バランスのいい食事やプロテインの摂取もおすすめです。適した栄養を摂取して筋肉をつけると、基礎代謝の向上につながりダイエット効果も期待できるでしょう。