水だけダイエットとは、いわゆる断食。ファスティングダイエットのことです
ダイエットは、いろいろな種類のやり方が提唱されています。その中の一つが水分だけで数日間過ごす、ファスティングダイエットです。
水分だけで過ごすことによって、腸に溜まった老廃物を排出する効果があると言われています。デトックス効果も高いためダイエットが成功しやすいでしょう。
ただ数日間だけ限定のダイエットです。無理して、更に継続することで栄養が不足し飢餓状態に陥る恐れがあるため注意しましょう。
また水分だけ過ごした後の食事も重要なため、正しいやり方で行うようにしてください。
目次
断食を行うことで、デトックス効果が期待できます
ダイエットは、さまざまなやり方が提唱されています。その中の一つが水だけでダイエットを行う、いわゆるファスティングダイエットです。
つまり断食です。そのためファスティングダイエットは、高い効果が期待できると考えられています。
水分を摂取する量は増えるため、自然と尿の回数はアップするでしょう。その結果デトックス効果は高まると言われています。
更に塩分を除去することもできます。そのため浮腫みの軽減や冷え性緩和につながる効果も期待できます。
食事を摂ることで、消化器官は常に活動している状態です。水分だけであれば、消化器官の働きを弱め、負担を軽減することができるでしょう。
しっかり休息がとれた消化器官は、再度活動する際に本来の力を発揮しやすくなります。
腸の中には、大量の宿便が入っています。水分を摂取することによって、腸の中に水分を多く取り込むことが可能です。
その結果として便の滑りが良くない、便も軟らかく出やすい状況を整えることできるのです。老廃物が排除されることで元気になった内臓はエネルギーを消費するようになり、基礎代謝が向上します。
水分をしっかり摂取することで、血液の流れを改善する効果があると言われています。血液の流れが改善すれば、肌や臓器に必要な栄養を届けやすくなります。
その結果として肌の血色が良くなる効果が期待できます。つまり水分だけのダイエット法は、身体にとってメリットがしっかりあるダイエット法と言えるでしょう。
水だけダイエットは、正しい方法で行うようにしましょう
水分だけを摂取するダイエット法には、正しいやり方があります。正しいやり方でなければ、リバウンドし体重が行う前よりも増えてしまうことがあるため注意してください。
急に水分だけで過ごすダイエットをしようと決意しても、空腹に耐えられずに失敗する人が多くいます。できれば前日から、ご飯の量を減らし調整することが大切です。
ダイエットを行っている当日は、固形物を一切とらないようにしてください。水分だけで乗り切りましょう。
夜更かしを行うと、どうしても空腹に耐えられずに食べてしまいがちです。そのためダイエットを行っているときは、夜更かしを避けるように心がけてください。
ダイエットが終わった日は、嬉しくてドカ食いしがちです。ラーメンなど脂っこいものを急に食べてしまうと、胃がびっくりしてしまいます。
胃に負担をかけないようにダイエット翌日は、復食と言われる、おかゆなどの胃に優しいご飯を食べるようにしてください。野菜や果物をジュースにして飲むなど、徐々に食事を戻していくように心がけましょう。
水分だけで過ごすダイエットは、ダイエット当日ではなく終わった後の過ごし方が重要と言われています。ドカ食いをすれば体重は思ったよりも落ちずに、最悪太ってしまうこともあるでしょう。
ドカ食いを避け、身体に優しい食事を意識して食べるようにしてください。食事量をコントロールできるかどうかが、成功するかしないかの鍵を握っているでしょう。
水分だけで過ごすダイエットは、体重を効率的に落とすダイエット法と言われています。しかし長期間継続できるようなダイエットではありません。
そのためダイエットを行う際の注意点をしっかり把握するようにしましょう。
水分を体内に取り入れると血液の流れがスムーズになり、内臓の働きも活発化して代謝が上がります。体が温まり、筋肉に血流が促されるので体を動かすことで効率的に筋肉を鍛えることができるのです。
その結果、筋肉量が増えるため基礎代謝が上がり、太りにくい体作りが目指せるのでダイエットにもつながるとされています。
水だけダイエットを行う日数は3日以内を限度としましょう
水分だけで過ごすダイエットは、体重を効率的に落とすダイエット法と言われています。しかし長期間継続できるようなダイエットではありません。
そのためダイエットを行う際の注意点をしっかり把握するようにしましょう。
ダイエットを行っている最中、状態がどんなに良くても3日以上は継続しないように注意してください。それ以上行えば、身体は飢餓状態になってしまいます。
そのため少しでも栄養を逃さないように貯め込んでしまうでしょう。その結果、太る体質になりリバウンドが起こると言われています。
つまりせっかく行ったダイエットがムダになってしまうため、日数は守るようにしてください。
ダイエット中、運動することは重要です。しかし水分だけで過ごすダイエット法は、運動は行いません。
塩分を抑えている状態なので、運動を行えば発汗するため、必要な塩分まで減ってしまいます。その結果として重篤な症状をきたす恐れもあるため注意してください。
ダイエットを行っていない期間の過ごし方も大切です。基本的には、常に食事は少なめを意識しましょう。
ダイエット中だけ制限を行っても、理想の体重まで落ちない可能性があります。しっかりコントロールするように心がけてください。
長期間行うダイエットとしてはおすすめできません
水分だけのダイエットは、効果が出やすいダイエットです。しかしリバウンドしやすいダイエットとも言われています。
そのためすべての人におすすめできるダイエット法ではありません。自分に合ったやり方でダイエットを行うようにしましょう。
水分だけのダイエットが向いている人
・すぐに成果を実感したい人
・意志が強い人
・ドカ食いが少ない人
上記のような人は、水だけダイエットで成果が出やすいと言われています。どうしても短期的に成果を得たい方であれば、水だけダイエットを行っても構いません。
ただリバウンドのリスクをしっかり覚えておくようにしてください。
>長期間で水分を積極的に摂取する「水分補給ダイエット」に関する記事はこちら
ダイエットは、本来長期的に考えることが大切です。すぐに成果を求めるのではなく、カロリーを考えて少しずつ体重を落とすようにしてください。
長期的なダイエットとして、摂取カロリーの制限や糖質制限などが効果的でしょう。
そうすることで身体にムリがこず、リバウンドも少ないと言えます。
水だけダイエットでは摂取する水の量にも注意が必要です。なぜなら過剰に摂取すると体調を崩す可能性があるからです。
水分の過剰摂取は水中毒になるリスクがあります。水中毒は一気に大量の水分を摂取すると、尿として排出する腎臓の機能が追い付かなくなることです。
体内が水で満たされて頭痛や吐き気などの症状が出て、悪化すると呼吸困難に陥り死に至ることもあります。
また、血液の主成分は水分ですが、ナトリウム(塩分)も含まれています。水分の過剰摂取により血液が薄まり、血液中の塩分濃度が低くなることで低ナトリウム血症を引き起こすリスクも高まるのです。
夏に汗をかいて塩分を失い、水分だけを摂取する場合に起こり、熱中症のようにめまいや吐き気、けいれんなどの症状が現れる場合があるので注意しましょう。
水分を過剰摂取することで食べ物を噛む、咀嚼回数が減ってしまうケースもあります。普段から水分を摂りながら食べるとどうしても食事が水分で流しこまれる形になるので、噛まなくても済みます。
しかし、噛むことで脳へサインが送られてヒスタミンという物質が分泌されます。ヒスタミンはお腹が満たされたことを感じる満腹中枢を刺激し、食欲を抑える働きを担っているのです。
咀嚼には自律神経の一つ、交感神経を活発化させて内臓脂肪を分解し、減少させる作用もあります。咀嚼しないと燃焼、分解されるはずの脂肪がそのまま残る形となってしまいます。
(まとめ)水だけダイエットとは?ダイエット効果はあるの?

水だけダイエットというのは、数日間お水のみを摂取する断食のこと。断食により尿の回数が増え、便秘が緩和されることで体内の老廃物が排出され、デトックス効果が期待できます。消化器官を休めることで機能向上を目指せ、血流が良くなるので美肌効果も高まるでしょう。
水だけダイエットは正しいやり方で行うことがポイントです。前日は食事量を減らし、当日は固形物をとらないようにして早めに寝てください。翌日は胃に優しいおかゆから食事を再開しましょう。
水だけダイエットは最大で3日以内に留めることが特に大事です。長期的に行うと体調が悪くなったり、逆に太りやすい体質になったりするため注意しましょう。ダイエットは本来、少しずつ長期にわたって体重を落とすことを忘れないようにしてください。
<参考文献>
- クラシエ「デトックスとは何?意味や効果、おすすめの食べ物、簡単なやり方をご紹介!」
- 明治「デトックスで体の中からキレイに」
- まめクリニック「ファスティング3日間の効果はある?効果的な方法とメリットを解説」
- 一般社団法人日本健康倶楽部「 満腹中枢」