水分で毒素を出すだけでは、ダイエットになりません
私たちは身体に良い物だけを摂っている訳ではありません。添加物や化学物質など毒になるようなものも多く摂っているでしょう。
そのまま放置すれば身体に蓄積され、大病のもとになると言われています。毒素は水分を摂ることで排出が促されるでしょう。
腎臓や肝臓、腸内環境が悪くなれば、本来持っているデトックス力が弱まると考えられています。その結果、毒素が蓄積され浮腫みなどの原因に繋がるでしょう。
毒素を出すことだけでなく、入れさせないような生活を心掛けてください。
目次
添加物や化学物質などが毒として蓄積されます
カラダに良い物だけを摂って生活している人は少ないでしょう。添加物や化学物質などカラダに毒となるものも摂っています。
現時点で化学物質と関わらない生活を送ることは、困難です。その中でも重金属は、アトピー性皮膚炎や慢性疲労症などの疾患を引き起こす原因になると言われています。
そのため重金属には、特に注意が必要でしょう。
- 鉛
- ヒ素
- カドミウム
- アルミニウム
- 水銀
これらの重金属は化粧水や洗剤だけでなく、地下水やそれを使用した農作物などに入っています。そのため完全に除去することは難しいでしょう。
デトックスとは、カラダに蓄積された毒素を排出することです。デトックスする力を高めることによって、重金属などを排出することができるでしょう。
しかしデトックスしたからと言って、ダイエットになるとは言いにくいです。デトックスによって体重を落とす効果はほとんどないでしょう。
しかしデトックスによって、むくみを解消する効果は期待できます。そのためカラダがスッキリするなどの効果はあるでしょう。
つまり体重を落とすよりも、見た目を変えることに繋がります。また便の排出もしやすくなるでしょう。
デトックスはダイエット目的に行うのではなく、カラダの内面から変える目的で行うようにしてください。
水分を摂ることによって、毒素を排出する効果が期待できます
デトックスは本来備わった機能です。その機能を働かせるために腎臓や肝臓が重要な役割を果たします。
口から食物が入ると必要な栄養素を吸収した後、肝臓や腎臓を通って不要な物を排出します。特に肝臓は毒素を分解するために必要な酵素が沢山あります。
そのため肝臓はデトックスする臓器として健全に働く必要があるでしょう。もちろん腎臓もろ過作用があるため、デトックスに欠かせません。
そのため二つの臓器を元気に保つようにしてください。
水分を摂ることによって、全身に巡ります。それによって、古くなった水分や不要になったものを押し出すことができるでしょう。
尿量や回数が増え、外へ排出することができます。ほかにも汗からも不要なものは排出することが可能です。
水分を摂ることで汗が出やすくなり、よりデトックス効果を高めるでしょう。
腎臓や肝臓が元気な状態であれば、毒素を排出できていると思っている人もいるでしょう。もちろん腎臓や肝臓によって、多くの毒素は排出しています。
しかし入ってくる毒素の量が多くなってしまえば、腎臓や肝臓だけでは間に合わずに蓄積する状態になってしまうでしょう。
そのため添加物や化学物質などを多く入っているような食品を過剰に摂らないようにしてください。
腸内環境を整えることもデトックスのためには大切です
腸内環境の状態もデトックスに深く関わっていると言われています。
腸は人間のカラダの中でも重要な役割を果たす臓器です。腸内には善玉菌や悪玉菌などの菌がバランスを保って存在しています。
腸内環境が乱れてしまうと、腸の働きが悪くなってしまうでしょう。そのために便がスムーズに排出できない状況になります。
便には不要な物質である毒素が多く入っているようです。そのため便が排出できなければ、毒素がカラダに留まり続けてしまいます。
つまりデトックスできない状況です。つまりデトックスを高めるためには、腸内環境も正常化することを意識してください。
【腸内環境を正常化するためには】
腸は「第二の脳」ともいわれるほど、デリケートな器官です。つまり、ちょっとしたストレスでも影響を受け、腸内環境が悪くなってしまうでしょう。
そのためストレスを抱えないように心掛けることが大切です。また腸内に存在する菌のバランスを整えましょう。
食物繊維などは善玉菌のエサになると言われています。つまり腸内環境を整えるためには、食物繊維を積極的に摂った方が良いでしょう。
- 長ネギ
- ニンニク
- こんにゃく
- エリンギ
- ハーブ
上記のような食材も腸内環境を整える効果が期待できるとされています。そのため、デトックスの力を高めたい方は、普段の食事に摂り入れるようにしてください。
毒素をカラダに入れない生活を送りましょう
水分や食事を変えるだけでも、デトックス効果を高めることができるでしょう。しかし、それだけでは十分とは言い難いです。
デトックスの効果を高めるためには、毒素を溜まない・入れさせない生活を送りましょう。
デトックスのためには、毎日適度にカラダを動かすことが大切です。カラダを動かすことによって、汗を促し、腸の動きを高める効果が期待できます。
さらに適度な疲労感を得ることができるため、深い睡眠に繋がるでしょう。
昼夜逆転、夜遅くまで活動するなどの状況だと、疲労から回復することができません。その結果、カラダの機能が弱まってしまうでしょう。
デトックスの機能を高めるためにも睡眠はしっかりとってください。また規則正しい生活を送り、カラダに良い生活を意識してください。
ダイエット中は、少しでも体重が増えてしまうと不安になってしまうことがあります。そんな精神状態であれば、腸の動きを正常に保つことができません。
腸の働きのためにも、あまり悩みすぎないようにしてください。
(まとめ)水分で毒素を出すとダイエットできるの?
添加物や化学物質などを取り込むことで、毒として蓄積されてしまいます。水分を摂ることで、毒素の排出を促す効果が期待できるでしょう。
腎臓や肝臓、腸内環境が悪くなれば、本来のデトックス力を弱めてしまいます。毒素を取り入れない生活を送りましょう。
化学物質などを完全に除去した生活を送ることは困難でしょう。重金属はアトピー性皮膚炎や慢性疲労症などの原因になります。
デトックスは、カラダから毒素を排出することです。デトックスを行うことで、カラダの内面からスッキリすることができるでしょう。
肝臓は毒素を分解する酵素が多くあります。腎臓はろ過を行う重要な臓器です。
二つの臓器を健全に保つことによって、デトックスが行えるでしょう。水分を摂ることによってもデトックス効果が期待できます。
入ってくる毒素の量が過剰にならないでください。
腸内環境が乱れてしまうと、便がスムーズに排出することができません。腸は第二の脳とも呼ばれている器官です。
ストレスが溜まることで腸の動きが悪くなるでしょう。食物繊維は善玉菌のエサになります。
腸に良いと言われる食材を積極的に摂ってください。
デトックス効果を高めるためには、毒素を溜まない・入れない生活を送りましょう。適度にカラダを動かすことで、発汗を促す効果が期待できます。
規則正しい生活を送ることも大切です。あまり神経質になりすぎないように注意してください。