水道直結のウォーターサーバーはお水の浄水とウォーターサーバーの機能を兼ね備えたものです
ウォーターサーバーには、ボトル型と水道直結型などの種類があります。ボトル型の場合、お水を災害時の備蓄水として活用できる点がメリットでしょう。
水道直結型の場合、水道水をろ過する作用が備わっています。そのため費用が抑えられる点が最大のメリットではないでしょうか。
ただ水道型の場合、工事を要します。そのため賃貸用のアパートなどは設置できないこともあります。
それぞれのメリット、デメリットを把握し、自分に向いている方を設置するようにしてください。
目次
ボトル型のウォーターサーバーと比較してみましょう
ウォーターサーバーと言っても、さまざまな種類があります。大きく分けるとボトル型と水道直結型があります。
一般的なウォーターサーバーです。お水の入ったボトルを装着することによって、お水を供給するタイプとなります。
ボトル型を設置するメリットとしては、工事を行う必要がない点です。水道を気にする必要はありません。
水道がない場所でも設置するスペースさえ確保できれば、すぐにウォーターサーバーを利用することができます。また交換用のお水を家の中に常備する必要があります。
そのため災害対策として、備蓄水に活用できる利点もあると言われています。
デメリットとしては、交換用のお水を保管するスペースがいる点です。お水のボトルを数個置いておく必要があるため、少しかさばる恐れがあります。
またお水を購入するため、やや費用がかかります。費用は、お水を購入する頻度など個人差が大きいです。
水道直結型とは、水道を繋げ水道水をウォーターサーバーから給水するタイプです。水道水をろ過する事で塩素などの成分を取り除くことができます。
水道直結型のメリットとしては、費用が抑えられる点です。水道水を使うので、ボトル式と比較すると費用は最小限で済みます。
しかし水道が通っている場所でなければ設置することはできません。また水道を通すための工事が必要になります。
そのため賃貸のアパートなどでは、水道直結型のウォーターサーバーを設置できないことがあるため注意してください。
⇒ウォーターサーバーの水ボトルとタンクの容量に関する記事はこちら
宅配式のウォーターサーバーにはメリットがあります
ボトル型のウォーターサーバーの場合、お水を宅配してもらう必要があります。ボトルを宅配するウォーターサーバーには多くのメリットがあると言われています。
ウォーターサーバーのお水は、厳しい品質管理のもとで宅配されます。国によって飲料水として販売するための基準が設けられており、さらにメーカー独自のさらに厳しい基準を設けているものもあります。
厳しい管理下でボトルに詰められており、密閉された空間のため雑菌が増える心配はないと言われています。そのため常に新鮮なお水を摂ることができます。
ボトルを宅配する方法には、メーカーが直接宅配する方法と宅配業者を仲介する方法があります。メーカーが直接宅配することで、ウォーターサーバーについて不安な点を気軽に相談することが可能です。
ウォーターサーバーの扱い方など適切なアドバイスがもらえるため、万が一のときも安心です。
災害時に断水などが起こることがあります。そうなると水道からお水を供給することができません。
そのため飲料水だけでなく、お風呂やトイレなどさまざまなシーンで困ってしまう場合があります。宅配されたお水があれば、そのお水をお風呂などに用いることができます。
そのため災害対策として活用できるため、便利になります。
ろ過された天然水を飲みたい場合はボトル式がおすすめです
水道直結型の場合、原水は水道になります。日本の水道は世界的にみても安全性が高いと言われています。
水道直結型のウォーターサーバーであれば、水道水に含まれる塩素などを除去することができます。そのため赤ちゃんや疾患などを抱えている方も安全に与えることが可能です。
天然水を摂りたいなどの希望がある場合には、ボトル型のウォーターサーバーを選ぶようにしてください。ボトル型のウォーターサーバーは、豊富なお水の中から好みのものを選ぶことができます。
マグネシウムなどのミネラルが多く配合されているお水です。やや癖が強いため、飲みにくさを感じることがあります。
マグネシウムが含まれることで、胃腸機能を活発にする効果が期待できます。人によっては、下痢などの症状をきたす恐れがあるため注意しましょう。
日本の水道水の多くが軟水です。馴染みがあるため、飲みやすい特徴があります。
胃腸が弱い方が、飲み過ぎると下痢になる場合もあると言われています。
逆浸透膜と呼ばれる特殊な膜によって、お水をろ過したものです。ろ過する事によって、ミネラルの成分や不純物を排出しています。
そのためH2O以外の成分は、ほとんど含まれていません。純水のため胃腸にも優しい特徴があります。
純水の場合、どのようなお水を使っているかは、メーカーによります。中には綺麗な天然のお水を採掘しているものもあれば、水道水を用いているものもあります。
どのようなお水を摂りたいのか、よく検討するようにしてください。天然水を摂りたい場合には、しっかり調べるようにしましょう。
水道とつなげて浄水器としての機能を優先する場合は水道直結式にしましょう
水道直結型にも多くのメリットがあります。使い方によっては、水道直結型が適している場合もあると言われています。
工事を行うため初期費用は、ボトル型よりもかかる場合があります。しかし水道水を使用することで、長期的に考えると費用を抑えられると言われています。
もちろん水道直結型のウォーターサーバーであっても、メンテナンス代などはかかります。
水道直結型は非常に優れたろ過システムが採用されています。そのため水道水に含まれる塩素などを除去することが可能です。
塩素を除去しているため、ウォーターサーバーから給水したお水は、すぐに使用するようにしましょう。塩素は、雑菌が増えないように配合されています。
そのため塩素が除去されたお水は、雑菌が増える恐れがあります。ペットボトルなどで保管するのは控えるようにしてください。
ボトル型のウォーターサーバーと比較すると、コンパクトなタイプが多くあります。そのため設置するスペースが狭くて済みます。
またボトルを保管するスペースも必要ないため、スペース確保が難しい方も設置することができます。
ただボトル型のウォーターサーバーにもコンパクトタイプがあります。たとえば卓上型であれば、比較的コンパクトです。
置くスペースなどを考慮して、水道直結型かボトル型か検討するようにしましょう。
どちらが楽なのかを考えてウォーターサーバーを選びましょう
ウォーターサーバーには生活スタイルや使う人数、置くスペースなどによって、どのようなタイプがよいのか考えるようにしてください。
お水にこだわりがある人や災害対策を兼ねたい人などはおすすめです。とくに天然水などは、摂れる地域によって風味などが異なります。
自分好みの美味しいお水を摂りたい方は、ボトル型を選ぶようにしましょう。
とにかく費用を抑えたい、住宅スペースが狭いなどの人は、水道直結型がおすすめです。ただ転勤が多いなど引っ越す予定がある人には向いていません。
職業などを考慮し、どちらのウォーターサーバーがよいのか検討してください。
そもそもウォーターサーバーを設置する必要がないと考えている人も多いでしょう。しかしウォーターサーバーを設置するメリットは多くあります。
まずお水を購入する労力がない点です。お水をコンビニから購入し運ぶだけでも重労働ではないでしょうか。
とくに何本もまとめて購入すると、かなりの重量になってしまいます。また沸騰させる手間がかからないのも便利なところです。
お茶や珈琲など、好きなタイミングで手軽に摂ることができます。美味しいお水を生活の中に取り入れてみてください。
(まとめ)水道直結のウォーターサーバーってどんなもの?

ウォーターサーバーには、ボトル型と水道直結型などの種類があります。ボトル型の場合、備蓄水として利用できます。
水道直結型は、水道をろ過するシステムです。工事が必要なため、設置できない場合もあります。
自分にあったものを選ぶようにしましょう。
ボトル型のウォーターサーバーの場合、工事を行う必要がなく災害時の備蓄水として活用できるメリットがあります。水道直結型のウォーターサーバーは、水道水を利用するため費用を抑えられます。
工事を必要とするため、設置できない場合があります。
ボトル型のウォーターサーバーの場合、お水を宅配してもらいます。ウォーターサーバーのお水は、国やメーカーによって厳しい基準があるため安全に飲むことができます。
自社の宅配であればウォーターサーバーについて、気軽に相談することが可能です。
水道直結型の原水は、水道です。天然水などを希望する場合には、ボトル型のウォーターサーバーを選びましょう。
軟水や硬水、純水など自分にあったお水を選択してください。天然水を摂りたい場合は、しっかり検討しましょう。
水道直結型は初期費用がかかりますが、長期的には費用を抑えられます。非常に優れたろ過システムが採用されているため、塩素などを除去することができます。
コンパクトなタイプのものが多いため、スペースがない場合にも設置することが可能です。
ボトル型のウォーターサーバーはお水にこだわりたい人や災害対策を兼ねたい人などに向いています。水道直結型は費用を抑えたい人やスペースがない人に向いています。
ウォーターサーバーは美味しいお水を手軽に摂ることができる便利なアイテムです。